Posted by Jun MUTO on 2004/05/08 in 著作権
異常事態(4)
5月7日、日本レコード協会、日本レコード商業組合、ユニバーサルミュージック、東芝EMI、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ワーナーミュージック、BMGファンハウスが共同声明「日本の洋楽ファンの皆様へ」を発表。
ただし、内容を読んでみれば、RIAAとIFPIのパプリックコメント(異常事態(3) の備忘録リンク参照)をひっくり返す確約もなく、中身のあるものではないようです。
大丈夫、と形だけ言っても信頼されないところにまで、自分たちや海外メジャーの行動によって状況を(音楽ファンを)追い込んでしまった、ということがわかっていないのでしょうか。
音楽方面の反対の声は非常に大きくなってきましたが、この著作権法改正の問題はCD輸入の問題だけでなく、書籍・雑誌の貸与権(営利もしくは有償の貸与を禁止できる強力な権利。官僚やマスコミにより説明されているような、レンタルの報酬を請求できるという穏当な権利ではありません)導入の問題も同時に存在することを、忘れられないようにしたいところです。
(貸与権の問題点 (Copy & Copyright Diary)、書籍貸与権に関する緊急説明会 (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-) などを参照)
嘘で塗り固められて出てきた今回の法案は、廃案にして、改めて大勢の人の目が注がれる中で議論をするところからやり直すべきだと思います。
以下、さらに備忘録リンクを追加していきます。
- 5/6J-WAVE ”JAM THE WORLD”著作権法改正と輸入CDの規制について (facethemusic)
- 火消しは走れど…… (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
- It Ain't You, Babe. (べんり)
- 声を挙げるべきは (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
- 恩を仇で返す (べんり)
- May 9 坂本龍一 - 輸入盤規制 (先見日記 insight diaries)
(坂本龍一が「先見日記」で輸入権問題を「音楽産業自らの手で音楽ファンを葬るようなこと」と発言 - 音楽配信メモ より) - レコード協会の声明 (Copy & Copyright Diary)
- 私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 切り捨てられるアジア音楽ファン【音楽関係者にまで裏切られた!?】 (絵文録ことのは)
- 決起、そして (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
- あらゆる輸入音楽CDに規制を?――危険な著作権法改正が進行中
<http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/12/news054.html>
(ITmedia<http://www.itmedia.co.jp/>
) - 2004-05-13 (Copy & Copyright Diary)
この日の記事3件すべて、重要だと思います。 - 集うちから (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
- 官僚の現状認識 (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
- 「副作用」は覚悟していた――文化庁に聞く著作権法改正の舞台裏 (適当メモ)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 知財戦略本部監視拠点 (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
- Prof_Nakayama_Anger (Copy 2ch Wiki)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - コントロールの強化は本当に文化に寄与するのか? (ITビジネス&ニュース)
(Copy & Copyright Diary より) - 諦観にはまだ早いが (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
司法制度改革推進本部・知的財産訴訟検討会でも法律専門家による手厳しい批判が出ているようです。 - 「見直し規定がある」? (The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-)
甘利明氏 (自民党・コンテンツ産業振興議員連盟会長、元労働大臣) が著作権法の一部を改正する法律案について「法案には見直し規定がある」という事実と異なる発言を行ったそうです。 - 知的財産推進計画の見直しに関する意見 (日本弁護士連合会)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 大学図書館の公開 (Copy & Copyright Diary)
- 日本レコード協会へのインタビュー (Copy & Copyright Diary)
- いろいろ出てきましたね (MEMORY LAB)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 著作権法改正におけるメディアの分断統治 (《陸這記》 crawlin’on the ground)
(Copy & Copyright Diary より)
この記事は問題全体についてとてもよくまとめられた内容です。 - 質問趣意書 (Copy & Copyright Diary)
- 河野議員へ (べんり)
- 輸入CD規制に広がる不安 著作権法改正案 (asahi.com)
- 井上ひさし氏の英断 (Copy & Copyright Diary)
- 輸入音楽CDに関するAmazon.co.jpからの重要なお知らせ (Amazon.co.jp)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 洋楽レンタルの“苦い”事例~国内での「口約束」はあっけなく無視された~ (日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - J'en suis resté baba (べんり)
先日の 河野議員へ の続きです。 - 荒井事務局長タジタジ?「天網恢々、疎にしてもらさず」 (marinesはチャンネル?)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - RIAA回答書の私訳 (造反有理)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 文化庁(河村文部科学大臣)、日本レコード協会(依田会長)に意見書・公開質問書を提出しました (私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します)
(Copy & Copyright Diary より) - 2004年5月24日 - 図書館系 (重楼疏堂~城郭と旅と日々のおぼえがき~)
(Copy & Copyright Diary より)
ペンクラブ三田誠広氏・松本侑子氏と日本図書館協会理事2名の間で行われた貸与権についての会合、についての日本図書館協会側からの情報。 - JLAのスタンス (Copy & Copyright Diary)
- 運用に関する質問趣意書への答弁、検討経緯等に関する質問主意書への答弁 (Copy & Copyright Diary)
- 衆議院議員はみな、今、試されている。 (べんり)
- 社説 - 著作権法改正 輸入盤CDが買えない (東京新聞)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 洋盤CDが消える? 著作権法改正案に批判続々 (東京新聞)
(The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編- より) - 著作権法案:輸入CD規制で修正求める 民主党 (MSN-Mainichi INTERACTIVE)
(Copy & Copyright Diary より) - 誰もが洋楽CDを買いに渡米できるわけではない (べんり)
- レコードの還流防止措置 (社団法人 日本レコード協会)
(OTO-NETA より) - 日本レコード協会Q&Aについて (造反有理)
(OTO-NETA より)
追記: 日本レコード協会Q&Aが一部修正 (造反有理) によると、公正取引委員会の見解を誤認させる書き方をしていた日本レコード協会の レコードの還流防止措置 が修正されたとのこと。 - “輸入CD規制”――HMVは「反対」、タワレコは「賛成?」
<http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/27/news033.html>
(ITmedia<http://www.itmedia.co.jp/>
)
(OTO-NETA より) - 京都から戻りました (MEMORY LAB)
(音楽配信メモ より)
HMVジャパンが昨年文化庁に送った意見書と、今年民主党に送った意見書が掲載されています。